平成30年3月のご挨拶

「時間」

 ようやく春の日差しを感じる季節となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。まだまだ寒い日がありますのでご自愛下さい。

 さて、皆さんは時の流れをどのように感じておられますか。「歳を取るとだんだん時間の経つのが速くなる」という言葉を聞いたことがありますが皆さんはどうでしょうか。私は一週間が三日くらいに感じられる時があります。先日もテレビで、毎週日曜日の夜11時から放送されている「美の壺」(NHKの番組)を見て、「あれっ、もう一週間が過ぎたのかなぁ?」と首をひねってしまいました。振り返ってみると、私の手帳には毎日の予定が書き込まれており、その予定に追われて生活している有り様です。

     蓮如上人の御一代記聞書には「仏法には、世間のひまを闕(か)きてきくべし。世間のひまをあけて、法を聞くべきように思う事、あさましきことなり。仏法には、明日と云う事はあるまじき由の仰せに候う。」と示されています。このお言葉を前にすると、「時間というものは作るものである。時間を割いてでも仏法を聴聞せよ」という蓮如上人の声が聞こえてきます。

    毎日生活していると、時間が持っている意味がぼやけてきますが、間違いがないことは、私たちは限られた時間を過ごしているということです。生きる時間を(時間限定で)いただいているということです。「聞法」ということも時間を拵(こしら)えなかったら実現することはありません。本当に大事なことを、ついつい後回しにしがちなのが私ですが、かけがえのない時間を過ごしているのです。忙しいから、明日があるからといって、本当に大事なことを後回しにしている暇はないのでしょう。人と出遇い、仏法と出遇って、与えられた時間をもっと丁寧に生きたいものです。